

■ダンサートNo.19 (2000年10月10日発行) 48ページ/本体1000円
Cover:マリー・シュイナール「The Almonde and Diamonde]
●特集:アメリカンダンスシーンの光と影
*ニューヨークシティバレエ団(文:西田留美可)
【Interview】マ-サー・グラハム舞踊団/折原美樹(文:長谷川六)
*N.Y.ダンススタジオガイド(文伊藤郁女)
▼世界・舞踊の現在形
*イスラエルダンスシーン(文:立木燁子)
*カナダ/マリー・シュイナル(文:編集部)
*フランスダンス:コンタンポレンヌ(文:長谷川六)
*香港芸術節2000レポート<香港現代ダンス略史>(文:鬼形くみ子)
*日本のニューウェーヴ:石川ふくろう、丹野賢一、くるくるシルク、オプス・エクレクト他(文:堤広志)
【Review】世界舞踊祭2000レポート/洪信子、金潤秀(文:編集部)
【Interview】次代の振付家シリーズ/大島早紀子「DOLLY」(文:堤広志)
【Interview】島崎徹の魅力「ダンスと社会」(編集部)
▼バニヨレ国際振付賞2000現地レポート(文:松川真一郎)
▼パリ情報/モンペリエダンスフェス・レポート(文:蘭麻里)
▼国内ダンス
*EASTダンスシーン/NDT2、竹内登志子、佐多達枝、上田遥、青山バレエフェスティバル他(文:山野博大)
*WESTダンシーン/ダムタイプ、ヤザキタケシ、クレア・パーソンズ(スウェーデン)、黒子さなえ他(文:竹田真理)
▼続・日本洋舞史-勅使川原三郎-以前・以降を考える(文:山野博大)
【Review】ダンスが見たい2(文:原田広美)
▼トピックス/ピーター・チン(カナダ)、青山フェスティバル/ラストコンサート、NYの大岩淑子(文:編集部)
▼ニュース&編集後記
Backcover:W・フォーサイス「in the middle somewhat elevated」